出直し!! ヘルプ

連載中

連載 終了

2025/08/01

ID Vault の有効期限切れにご注意 ! 最初の被害者は DJX かも !?

先日来、DJX に関する投稿が続いていますが、今回も DJX に関連したした投稿です。先日、ユーザ登録において突然『未登録のエラーです [ 4005]Notes エラー: Notes ID ボールトへの ID のアップロードが失敗しました。』とエラーが発生するようになりました。

このエラー過去に経験がありました。DJX 経由でユーザを削除した場合、ID Vault 内のエントリが削除されない問題(仕様?)があり、ユーザを再登録するとこのエラーが発生します。ところが今回の事例では、完全に新規登録のユーザで、ID Vault 内にそのユーザの ID は存在していませんでした。


原因は DJX ではない

何度登録しても同じ結果がでます。ID Vault の DB に対して修復コマンドを実行しても効果なしでした。行き詰ったのでテクニカルサポートに問い合わせたところ、ID Vault の認証期限を確認するよう、即答がありました。

ID ボールトの認証情報の更新について

この手順に従い確認したところ、見事に期限が切れていました。そして、手順に従い、認証期限を更新したところ、DJX のユーザ登録でエラーはなくなり、ID Vault へのアップロードも正常に行われました!

今回のトラブルもサポートの迅速な対応のおかげで、瞬殺できました。いつも、ありがとうございます!


ID Vault の有効期限に注意

ID Vault のセットアップは外部の業者がセットアップしたこともあり、設定は詳しくありません。ドミノディレクトリの[設定]-[セキュリティ]-[認証]に相互認証などと同列に ID Vault の設定があることは知っていたので、今思えば有効期限があることを意識しておくべきでした...。

ちなみに有効期限は、ボールトの信頼認証文書を開いて[Notes 認証の調査]ボタンをクリックすると簡単に確認できます。


導入時期が早い環境は要注意

上記記事によると、この有効期限なのですが導入した Domino(Administrator クライアント)のバージョンにより期間が変わるようです。10.0.1 FP2 / 11.0 以降の場合は 25 年、それ以前は 10 年となっています。

導入時期が早い環境では、要注意ですので、期限を確認して延長をしておきましょう。


パスワードリセット認証も注意

ID Vault にはパスワードリセット機能があります。この機能を利用するためにも認証があり、ID Vault の有効期限とは別になっています。パスワードリセットの導入時期によっては、ずれている可能性があります。この機会に確認して揃えておきましょう。

X デーは一つでも少ないほうがシステム管理が楽ですから...


0 件のコメント:

コメントを投稿