2024/02/16

DXL Step-by-Step:#28)DXL を利用したサンプルアプリが公開されました!

本日、2024 年 2 月 16 日に東京で『ノーツコンソーシアム FESTA 2024』が開催されました。プログラムの1コマに私がお世話になっている地区別研究会である『大阪研究会』(大阪研)の成果発表を行いました。


その成果の一つとして、DXL を利用したサンプルアプリがあり、設計公開の nsf として公開されました。DXL 部分は私が担当し、この連載の内容が多く含まれますので、紹介させていただきます。


サンプルアプリ

まずサンプルアプリは、大阪研仲間の 林 哲司 さんのブログ『Notes開発者のためのXPagesデザインレシピ』で公開されており、nsf としてダウンロードが可能です(設計公開)。

公開されたサンプルアプリは、Youtube から動画の一覧を取得、動画のサムネイル付きでノーツのビューに表示するというアプリです。

機能的には、

  1. Youtube から動画の情報やサムネイル画像を取得
  2. イメージリソースにサムネイル画像を登録し、ビュー表示に利用
  3. イメージリソースをリッチテキストにインラインイメージで貼り付け

というようなことを実現しています。開発技術的には、

  • WebAPI 連携
  • DXL

を利用しており、1 と 2 で WebAPI 連携、2 と 3 で DXL を使用しています。

ビューなどノーツの基礎技術を使いつつ、ノーツ臭のしないアプリに仕上がっています。ぜひともダウンロードしてお試しください。


WebAPI 連携と DXL を使いこなせば、これまで ノーツだから... と諦めていた機能が実現できることがあります。そんな可能性を感じていただけるはずです。


DXL ライブラリの構成

私が担当したのは、DXL を使用した部分で、DXL_Tiny というスクリプトライブラリにまとまっています。このライブラリには、公開されている(Public の)関数が 3 つあり、それぞれ次のような機能を提供しています。

関数 役割
ImageResource_New イメージリソースの登録
ImageResource_Remove イメージリソースの削除
InlineImage_Replace リッチテキストにイメージリソースをインラインで表示

関数の内部は、この連載『DXL Step-by-Step』で紹介した内容を再構成して作成しました。関数ごとに参考となる回のリンクをまとめます。もちろん、全体的に関連するのですが、直接関連するものを 、間接的なものを △ で表しています。

コードの確認にあたり、参考にしてください。

# タイトル
8 イメージリソース(設計要素)の DXL
9 DXL 内の画像のダウンロード
10 イメージリソースの新規作成
11 イメージリソースの DXL の注意点
12 イメージの形式と DXL の関係
13 イメージの形式とサイズの取得
14 文書のフィールドと DXL
15 リッチテキストを構成する基本要素
21 段落内に入るオブジェクト
26 イメージリソースの DXL
27 イメージリソースの表示


前回 DXL Step-by-Step


0 件のコメント:

コメントを投稿