2025/10/12

ビューのカテゴリと読者権限

前回はビューに合計を表示する方法と読者権限利用時の注意について記載しましたが、ビューのカテゴリに関しても類似した注意が必要です。例えば、以下の画面のようにカテゴリは表示されているのですが、カテゴリを開いても文書が表示されないという現象があります。

この現象は、カテゴリ内の文書すべてに対して参照権限がない場合に発生します。参照権限がある([Admin] ロールを持つ)ユーザでビューを確認すると、カテゴリ内の文書が表示されます。このカテゴリ部分だけが見えていたということになります。


対応策

この問題はビューのプロパティで回避できます。[スタイル]タブで『空のカテゴリを表示しない』にチェックを入れると解消できます。

設定後のビューではカテゴリは消えていることが確認できます。こんな機能があるのであれば、合計が一致しない問題も改善してほしくなりますね。


裏技

『空のカテゴリを表示しない』のチェックを外すと文書は見えなくてもカテゴリが表示されました。この挙動を利用した裏技があります。カテゴリしか表示されていなくても、@DbColumn で取得することができるんです。


@DbColumn("":"NoCache"; "":""; "vAllCategories"; 1)

参照権限を設定している文書が集まるアプリで、カテゴリの選択肢だけは共通化したい場合に利用できます。参照権限がない文書から(部分的ですが)値を取得する裏技ということですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿