2023/08/24

100 回記念:現在・過去・未来?

2023 年 3 月からスタートしたこのブログ。もう少しで半年となります。思いつくままに話を展開させていただいておりますが、早いもので、この記事で 100 本目となります。

記念すべき 100 回目はいつもと違って、思い出話からスタートです。


ノーツとの出会いと魅力

はるか昔 1994 年、最初に就職した会社で、あるツールに出会いました。そのツールの名前は、もちろん”ノーツ”です。入社した会社がノーツを担いでいた関係で、ノーツアプリの開発担当者としてノーツに携わるようになりました。


当時のバージョンは R3J。

設計要素は、フォームとビュー、マクロ(現エージェント)ぐらいしかなく、アプリ開発言語としては@関数しかありませんでした。そういえば、当時は、サーバも”ノーツ”と呼んでおり、ドミノという言葉は存在していませんでしたね。

それでも、この時点でノーツらしい機能はすべて出来上がっていて、ホワイトカラーの生産性向上や BPR の推進に十分なポテンシャルを持っていました。懐かしいフレーズと思われる方は、同世代ですね、きっと(笑)


ノーツはグループウェアとしてメール機能を持っていました。

ユーザのメールボックスは、ノーツのデータベースファイルである nsf の形式です。nsf ですので、もちろんデザイナーで設計要素が確認できます。自己責任とはなりますが気に入らなければ、カスタマイズもできます。

そしてメールだけでなく公開アドレス帳(現ドミノディレクトリ)などのシステム管理用 DB も同様で、デザイナーから操作できました。

公開アドレス帳の中には、ユーザやサーバの設定が文書で入っています。これらは、普通のノーツの文書できていて、編集もノーツクライアントで行います。

ノーツをつかさどる機能がノーツできている...ノーツを面白いと感じた瞬間ですね。そして、カスタマイズできる自由度がユルくて心地よかったことを覚えています。工夫次第でどんどん活用できそうな可能性を感じました。


当時のバージョンはこういった標準 DB の設計は単純な仕様でした。そもそも@関数しかなかったですし...。そして、標準のテンプレートも同様に単純でした。これらの設計を参照しながら、より深くノーツを知り、開発スキルも身につくという、効率が良いシステムだと感じましたね。


そういえば、バージョン情報画面の中に、ノーツ開発者(?)のムービーが見れるイースターエッグなんてのもありましたね(笑)。そして、標準DB内には、まれにヘルプに乗っていない@関数や@コマンドが隠されていて、お宝探しができる一風変わったビジネス製品でした(笑)


古き良き時代

R5 が登場したころまではノーツの絶頂期でした。幕張メッセをはじめ、全国各地のイベント会場やホテルでセミナーや展示会が開催され、そのたび自分たちで作ったノーツアプリの展示や説明会をしました。当時はまだバブルの残り香があり、イベントも派手で楽しかったですね(笑)

書店に行くと Notes Domino Magazine という、ノーツ専門の月間誌が普通に販売されていました。

そんな古き良き時代の思い出の品がこちら!


イベントで使用していた R5 の行灯はロータス五反田事務所移転時に社員さんに分けていただきました。

そして、この Notes Domino Magazine が私のメジャーデビュー(?)の記念号です(匿名でしたが...)。

具体的にどのキャラが誰と編集部から通知いただいていませんが、どうやら緑の人のようです。こんなでかい態度どったつもりはないのですが...


アニバーサリーイヤー

こんな経験を日々しながら、それ以降もずっとノーツを担当してきました。

ノーツはどんどんバージョンアップしていきます。私はというと、途中何度か転職をしました。バージョンアップというと体裁がいいですが...。ただ一つ言えることは、すべての転職はノーツが縁でうまくいきました。

そして、今もノーツに携わっております。社会人人生をまるっとノーツにお世話になったといっても過言ではありません。


来年でノーツ担当 30 周年です。

その記念として、ノーツにお礼参り(?)する活動をしております。


ノーツコンソーシアム では、研究会での情報発信やノーツ新任担当者向けワークショップのお手伝いをしています。また、昨年 12月 のイベント DominoHub 2022 では、ライトニングトークの1コマを担当させていただきました。

今年 9 月開催の『Notesアプリ開発を完全理解! @関数で誰でもワークフロー』や昨年 9 月開催の『プログラミングとオブジェクト指向の基礎を学ぶ LotusScript講座』の講師とテキスト作成を担当しています。

もちろん、このブログもその活動の一環です。


この個人的なアニバーサリーイヤーに向け、引き続きいろいろ活動してまいります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


今後にも期待

先ほど過去の思い出を ”古き良き時代” なんて表現しましたが、確かに当時は勢いがありました。

イベントなどは盛況でした。一見するとよいのですが、大勢いるので情報の伝達は一方通行になりがちです。そして自分の頭が理解できる前に次の情報が入り、結局忘れてしまいます。


それに比べて現在はというと、ブームに乗っただけのなんちゃってユーザはすでにこの界隈にいません。

なので、ノーツの良さを理解して使い続けている方やもっと活用したいと本気で考えている方の密度がグッと上がっていると思います。最近はイベントなどに参加すると、コミュニケーションが双方向で活発、より具体的で踏み込んだ話ができます。

期せずして、良いフィルターがかかった状態と言えるのではないでしょうか? 現時点では、Google 先生でも AI でもできないことですよね...

情報過多の時代、これはありがたいですね!


私は ”古き良き時代” より、今の方が濃密で刺激的だと感じています。


今後もいろいろな場所に顔を出す予定です。機会がありましたら、うわべだけじゃない濃密な情報交換をしましょう。ぜひとも、よろしくお願いいたします。


現在ノーツは バージョン 12 です。今年中には 14 が出るようです(13 は欠番)。

日々進化しているノーツですが、過去のバージョンの機能はそのまま動きます。息の長いソフトウェアで、この点がしっかりしているのは安心感があり、ありがたいですね。

過去の資産を継承しつつ、新機能も使える。ノーツって素晴らしいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿